サンフランシスコに日本産クラフトビールが大集合! Japanese Craft Beer Event in Rintaroが開催されました!

左から:黄桜抹茶IPA・Rintaro会場風景

日本産食品の海外でのプロモーションを行うJFOODO主催の日本産クラフトビール試食説明会にサンフランシスコのレストランやビアバーなどが参加し、日本ならではのフレーバーバラエティを楽しみました。JFOODOによるアメリカ西海岸での日本産クラフトビールのプロモーションの開催は今年で3年目。JFOODO事務局長の大泉裕樹氏は「日本ブランドの強みは職人技で実現された特徴的なフレーバーを持ちながらバランスのとれた味わいです」と語ります。

栗、抹茶、鰹節、日本米、紅さつまや柚子など日本を象徴する材料を使用する事で、アメリカにはないフレーバーが楽しめるビールが勢揃い。ユニークでバランスのとれた端正な味わいは日本ブランドならでは。一口目と二口目で感じる香りやうまみも異なります。このレポートではイベントに参加された日本産クラフトビールを紹介致します!一部お買い求め可能な店舗情報もありますので、この機会にアメリカの友人と日本産ビールを一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

左から:軽井沢ビール・DHCビール・ベアレン醸造所

軽井沢ビール | brewery.co.jp
喉越し爽やかで何杯でも美味しく飲めるのが「THE軽井沢ビール」の特徴。Hisen Premium:スパークリングワインですか?と聞かれるほどに上品な味わい。ビールをスパークリングワイングラスに注いで飲むことも。(取扱店舗:一部の日本食レストラン)

DHCビール | Website
富士山の伏流水100%仕込み、酵母は自社培養と原料へのこだわりが強い。ベルジャンホワイト:飲みやすさを追求しているビール。雑味がなくきれいなビール。ビールの苦みが苦手な方にもおすすめのビール!(オレンジピールとコリアンダー)
(取扱店舗:今年初めてアメリカに進出/店舗販売なし)

ベアレン醸造所 | baerenbier.co.jp
ドイツから100年前のタンクを輸入し、昔ながらの作り方にこだわりを持つ。シュバルツ:スモークな香りが感じる苦みの少ない黒ビール。黒ビール苦手な方でもこれはのめるかも?(取扱店舗:にじや/これからはレストラン展開も)

左から:黄桜・常陸野ビール・COEDOビール

黄桜<抹茶> | Website
日本酒で有名な「黄桜」が作る地ビール。抹茶IPA:緑色のビール。抹茶の苦みとビールの苦みのマッチングがおもしろい。ソフトクリームとの組み合わせがいいとか。(取扱店舗:にじや)

COEDOビール<さつま芋> | coedobrewery.com
Beer Beautifulをコンセプトに掲げた埼玉のクラフトビールブランド。紅花Benihana:赤みがかった琥珀色と焼き芋の香りが特徴的で心地よい甘みを感じられるビール。(取扱店舗:にじや)

常陸野ビール<ゆず> | hitachino.cc
茨城で日本酒を作り続ける木内酒造から生まれた。現在サンフランシスコ市内に飲食店を構える唯一の日本クラフトビール。ゆずラガー:ゆずの香りが甘く感じられるラガー。柚子本来の酸味とキレも楽しめる。(取扱店舗:Hitachino Wagyu Restaurant)

左から:宮崎ひでじビール・ヤッホーブルーイング・越後ビール

宮崎ひでじビール<栗> | hideji-beer.jp
ひでじビールは九州・宮崎のクラフトビール。栗黒Kuri-Kuro:モンブランの香りを感じながら喉に流し入れると、栗の後味が口いっぱいに広がる。

ヤッホーブルーイング<鰹節> | yohobrewing.com
鰹節や黒ゴマなどを使用し日本の味を開拓。ヤッホーIPA:鰹節のうまみエキスを使用。アロマの香りが爽やかに感じられる、さっぱり飲めるビール。(取扱店舗:日本食レストランやミツワスーパー)

越後ビール<コシヒカリ> | echigobeer.com
新潟で第一号のクラフトビールメーカー。コシヒカリを使っていることが特徴。コシヒカリ越後ビール:スッキリとした喉越しとキレのある辛口ビール。和食との相性抜群。(取扱店舗:にじや)