06/04/2020 コメントなし ポスト・パンデミックのワイン世界 カリフォルニア州の外出・営業制限が各地で段階的に緩和されはじめました。ポスト・パンデミックの状況下で、ワインにまつわる「ニューノーマル」とはどうなるのか、調査機関や研究者たちが発表しているものをいくつ
05/01/2020 コメントなし バーチャルハッピーアワーのススメ 世界各地で新型コロナウイルスの猛威によるロックダウンが継続されていて、ワイン業界は世界的に大きな打撃を受けています。世界のワイン産業についてデータ収集分析している国際組織OIV(The Interna
04/03/2020 コメントなし パンデミックのワイン業界へのインパクト コロナウイルス感染拡大防止のため、ベイエリアに外出・営業規制が発令されてから約半月。ワイン業界も大きな影響を受けています。 ワイナリーのテイスティングルームは営業停止となり、テイスティングルームの売上
03/06/2020 コメントなし カリフォルニアワインの世代交代 OccidentalワイナリーSteve Kistler氏と娘のCatherine ワインの世界では、ワイン造りの歴史が長いヨーロッパが「オールドワールド」と呼ばれるのに対して、アメリカや南米、南アフ
02/07/2020 コメントなし サンタクルーズ・マウンテンAVA サンタクルーズ・マウンテン(Santa Cruz Mountain) AVA(=American Viticultural Areas=アメリカブドウ栽培地域)は、サンフランシスコから南へ車で1時間半
01/09/2020 コメントなし 茎を入れる派?除く派? 〜Whole Clusterとdestem〜 ブドウの収穫後から瓶詰めするまでのワイン造りの工程には多くの選択肢があり、同じブドウ品種から造られるワインでも、どの方法を採用するかによって、仕上がりの味わいは変わってきます。 ブドウを醸造する際に、
12/05/2019 コメントなし シャンパーニュからナパバレーへ 〜Morlet Family Vineyard〜 カリフォルニアには、世界中から才能あるワインメーカーたちが集まっています。 モレ・ファミリー・ヴィンヤード(Morlet Family vineyard)のオーナー兼ワインメーカー、ルーク・モレ(Lu
11/01/2019 コメントなし カリフォルニアのネッビオーロ 北イタリアのピエモンテ州を代表する赤ワイン品種といえばネッビオーロ(Nebbiolo)。この品種を使って造られるワインの中で、長期熟成能力のある高級赤ワインとして特に有名なのが、DOCGバローロ(Ba
10/02/2019 コメントなし ペタルマ・ギャップAVA サンフランシスコから北上してソノマのワインカントリーへ向かうと、まずたどり着くワイン産地が、昨年新しくできたペタルマ・ギャップ(Petaluma Gap)AVA(=American Viticultu
09/01/2019 コメントなし 2019ハーベストシーズン到来 〜Bucher vineyardの収穫速報〜 今年も収穫の季節がやってきました。まだ収穫前半戦なので、今年のハーベストについて云々言うには時期尚早ですが、これまでのところ、今年はどうやら収穫開始が例年より若干遅い畑が多いようです。 ちょうど先日、